《 アマチュア無線年表 》
少し大きい文字
[ 電話級アマチュア無線技士 ]
1975年(昭和50年)4月 4日 電話級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
5月19日 合格
6月20日 電話級アマチュア無線技士従事者免許取得

7月30日 無線設備保証認定通知 from JARL
8月30日 アマチュア無線局 「 JI1NNE 」 開局( 10W移動局 )
[ 電信級アマチュア無線技士 ]
1978年(昭和53年)3月28日 電信級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(電気通信術)
4月10日 電信級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(学 科)
5月15日 合格
7月20日 電信級アマチュア無線技士従事者免許取得

[ 第二級アマチュア無線技士 ]
1979年(昭和54年)3月30日 第二級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(電気通信術)
4月 5日 第二級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(学 科)
6月25日 科目合格(電気通信術)
1980年(昭和55年)4月 3日 第二級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(学 科)
6月25日 合格
8月20日 第二級アマチュア無線技士従事者免許取得

1985年(昭和60年) 8月30日 10Wから50W移動局に変更
1986年(昭和61年)10月20日 100W固定局( JI1NNE )開局
1991年(平成3年) 6月 結婚により実家を離れたため休局
2014年(平成26年) 7月 復局
[ 電話級アマチュア無線技士 ]
1975年(昭和50年)4月 4日 電話級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
5月19日 合格
6月20日 電話級アマチュア無線技士従事者免許取得

7月30日 無線設備保証認定通知 from JARL
8月30日 アマチュア無線局 「 JI1NNE 」 開局( 10W移動局 )
[ 電信級アマチュア無線技士 ]
1978年(昭和53年)3月28日 電信級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(電気通信術)
4月10日 電信級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(学 科)
5月15日 合格
7月20日 電信級アマチュア無線技士従事者免許取得

[ 第二級アマチュア無線技士 ]
1979年(昭和54年)3月30日 第二級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(電気通信術)
4月 5日 第二級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(学 科)
6月25日 科目合格(電気通信術)
1980年(昭和55年)4月 3日 第二級アマチュア無線技士国家試験受験@大田区西蒲田 日本電子工学院
(学 科)
6月25日 合格
8月20日 第二級アマチュア無線技士従事者免許取得

1985年(昭和60年) 8月30日 10Wから50W移動局に変更
1986年(昭和61年)10月20日 100W固定局( JI1NNE )開局
1991年(平成3年) 6月 結婚により実家を離れたため休局
2014年(平成26年) 7月 復局