fc2ブログ

「 QSLカード紹介(1) 」

QSLカードとは、アマチュア無線局が交信したことを証明するため、お互いに、または一方的に交信相手に発行するカードのことです。
ここで当局が開局以来、交信して発行いただいたQSLカードを紹介します。

最初は、「JA1YRL 」
日本アマチュア無線連盟(JARL)の社団局(クラブ局)です。
1980年5月24日、50MHz,SSBで交信しました。
現在は移転していますが、この時のJA1YRLの常置場所は東京都豊島区巣鴨1-14-2でした。

JA1YRL_S.jpg

こちらは、「JR6RL 」
JARL沖縄県支部の’90「沖縄ハムの日」記念運用局( 宜野湾市移動 )です。
1990年6月24日、50MHz,SSBで交信しました。

JR6RL.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告