「 高周波電圧計(自作)① 」
10MHzCWトランシーバーを自作するにあたって、高周波電圧を製作することにした。
正確とは言えないまでも、発振部などの高周波電圧を測定し、記録したいことがある。
実績ある回路をWeb上でさがしていたところ、JG3ADQ 永井OMのHPに辿りついた。
高周波電圧計3の回路図を使わせていただくことにしました。
回路のオリジナルは、CQ ham radio昭和46年1月号の付録「88シンプルトランジスタ回路集」のようです。
私の開局の4年前に発行されたものです。

回路図をCADLUSで再作成してみました。

今日のところは、本体部のみ。
ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓


正確とは言えないまでも、発振部などの高周波電圧を測定し、記録したいことがある。
実績ある回路をWeb上でさがしていたところ、JG3ADQ 永井OMのHPに辿りついた。
高周波電圧計3の回路図を使わせていただくことにしました。
回路のオリジナルは、CQ ham radio昭和46年1月号の付録「88シンプルトランジスタ回路集」のようです。
私の開局の4年前に発行されたものです。

回路図をCADLUSで再作成してみました。

今日のところは、本体部のみ。
ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓

