「 JARL創立90周年記念アワード 」
日本アマチュア無線連盟( JARL )が創立90周年を記念してアワードを発行しています。
(今年はまだ89周年ですが・・・)
詳細は以下のとおりです。
J賞:9の異なるプリフィックスの日本国内の局と交信を行う。
・・・”9の異なるエリア”ですと6mSSB、1エリアですと3、9エリアネックで非常に難しくなりますが、
プリフィックスだとちょろいです。 全体的に簡単すぎるアワードですね。

交信有効期間が1年もあるので、6m/SSBの特記を付けても全5賞を取得できそうです。
QSLカードを取得しなくても申請できるので、J~L賞は申請できそうです。
全賞取得すると、ガラス製記念オーナメントがもらえます。(正確には、有償ですが。)

今年は、当局の開局40周年でもあるので、全部ゲットしてみます。
ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓


(今年はまだ89周年ですが・・・)
詳細は以下のとおりです。
J賞:9の異なるプリフィックスの日本国内の局と交信を行う。
・・・”9の異なるエリア”ですと6mSSB、1エリアですと3、9エリアネックで非常に難しくなりますが、
プリフィックスだとちょろいです。 全体的に簡単すぎるアワードですね。

交信有効期間が1年もあるので、6m/SSBの特記を付けても全5賞を取得できそうです。
QSLカードを取得しなくても申請できるので、J~L賞は申請できそうです。
全賞取得すると、ガラス製記念オーナメントがもらえます。(正確には、有償ですが。)

今年は、当局の開局40周年でもあるので、全部ゲットしてみます。
ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓

