「 高周波電圧計(自作)⑩ 」
猛暑が続いていますが、エネルギー管理士の試験も終わったので、久しぶりに高周波電圧計の製作を再開しました。
先日自作した”ステップ・アッテネーター”+ダミーロードを使ってずいぶん前からやってる高周波電圧計の2.5V、5.0V、25V各レンジの調整を行いました。信号源はTS-660の21MHzCWを使用しました。

「ステップ・アッテネータ」のトグルスイッチ下には、昔懐かしい”ダイモテープ”で1dB、2dB、3dB、5dB、10dB、10dBを示す1、2、3、5、10、10を貼り付けました。 自作感たっぷりです。

ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓


先日自作した”ステップ・アッテネーター”+ダミーロードを使ってずいぶん前からやってる高周波電圧計の2.5V、5.0V、25V各レンジの調整を行いました。信号源はTS-660の21MHzCWを使用しました。

「ステップ・アッテネータ」のトグルスイッチ下には、昔懐かしい”ダイモテープ”で1dB、2dB、3dB、5dB、10dB、10dBを示す1、2、3、5、10、10を貼り付けました。 自作感たっぷりです。

ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓

