fc2ブログ

「 FRMS2キット 到着 」

FRMS2の購入に先だって、CYTEC社の内田さんにいくつか質問をしましたので、紹介します。
Q1:
 これから1月ほどの間に、基板等部品をそろえようと考えていますが、御社からのPIC、基板
 供給は問題ありませんか? サポートもうけられますか?
 もう10年以上前の開発品なので、心配しています。
A1:
 FRMSは現在でも、製作できます。
 パ-ツも、その時代に合わせてリニュ-アルしたりしています。
 CYTECでは、基板と、PICを斡旋しています。
 サポ-トもしています。
 アドバイスは、メ-ルにて行っています。

Q2:
 基板パターン図について、
 最新のフリーCAD、PCBEはダウンロードできましたが、FRMSのサイトからFRMSのパターン図
 のダウンロードを試みましたが、不完全な「Board_rev-B.gif」というファイルしかダウン
 ロードできませんでした。 パターン図の提供はやめてしまったのでしょうか?
A2:
 失礼しました。確認しましたら、パタ-ン図はDL出来ません。
 部品配置図がDL出来るようになっています。
 基板キットを斡旋しているためか、基板のデ-タそのもののお問い合せが無く、OPアンプを交換した際、
 デ-タのDLが不完全になった様です。
 ご自分で基板を製作されるのでしたら、PCBEのデ-タをお送りします。
 自作の場合、サポ-トは出来ませんのでご了承ください。
 確実に動作するので、安心して製作してください。

Q3:
 FRMS2パソコンソフト
 FRMS2パソコンソフトはVISTAに対応していますか? XPまでの環境でなければ動作しませんか?
A3:
 ソフト的には、Win8でもOKだと思います。確認はしていません。
 私は、Win7 32bitを使っています。
 FRMSのソフトは、32bitなので、64bit環境では動作しません。
 64bit環境でも、確か32bitアプリを動作させる事が出来たと思います。
 私は、64bit環境が無いため、確認していません。
 FRMSは基本的には、RS232Cを使います。
 現在のPCは,RS232Cポートが付いていない物がほとんどです。
 この場合は、秋月などででている 232C-USB変換ケ-ブルを使ってください。
Q4:
 基板実装について
 ログアンプ部は御社供給のパターンのまま実装するか、別基板にしてシールドを施すのが良いのか検討しています。
 実績があるようなので、現状のパターンでも問題はないですか?
A4:
 20MHzまでなので、直接実装でもOKです。
 セパレ-トにしてるのは、出来るだけフロア-レベルを下げたいと思い、シ-ルドしました。

Q5:PICマイコン
 876のほうがよろしいですか?
A5:
 876です。876Aですと、書き込めない場合があります。
 書き込めれば、876Aでも同じです。

[FRMS基板キットの購入方法と、簡単な補足]
1)FRMSのPC側ソフトの件
  キット付属のCDの中に入っています。ただし、正確には解凍作業が必要になります。
  zipファイル形式です。
  また一緒に解凍済みの、FRMSのPC側個別ソフトが入っています。
  個別ファイルは、CDの中で説明していますが、ファイルをコピ-して頂き、ファイル属性を変更してください。
 (コピ-した物は、書き込み禁止となっています。書き込み可能に変更します。)
2)PIC16F876への書き込み作-ビスの件
  現在、このサ-ビスは中止しました。今までも、利用した方は少なく、私も忙しいので、今回中止しました。
  PIC16F876は、購入して書き込み依頼をされた場合、CYTEC斡旋のPICを購入しても、金額的には変わりません。
  今回、PICも一緒に購入という方向で、ご検討ください。

HPにも記載してありますが、下記の内容に成っています。
************************************************************
1)FRMS基板キット
             1set ¥3000(税込み)
2)PIC16F876(P済み)
             1set ¥1000(税込み)
3)送料 郵送            ¥300
************************************************************        
            合計  ¥4300(税金、送料込み)

と、なります。

基板は、受注生産のため、発送まで2-3日ほど見てください。
発送の際は、メ-ルにてお知らせ致します。

以上、2015年8月現在の対応、状況です。 これから購入される方は参考にしてください。

ということで、「FRMS基板キット+PIC」を購入しました。

FRMS2基板キット

ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓
ブログランキング



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告