「 DDS2 for FRMS2 製作完 」
FRMS2用DDS2基板の製作が完了しました。
①:シリアル/パラレルモードの設定は「シリアル」をジャンパー設定します。
②:チップセレクト(CS)は全てプルアップ・オープンとします。
③:ソースフォロア・アンプの出力にL.P.F.は実装せず、51Ω抵抗でOUT端子に接続します。

以下の部品が余剰部品(未実装)となりました。
・1μHマイクロインダクタ・・・3本
・DIP SW・・・3個
・100kΩ抵抗・・・1本
・100Ω抵抗・・・1本
・470PFセラミックコンデンサ・・・2本
・1000PFセラミックコンデンサ・・・2本
・1.5μF積層セラミックコンデンサ・・・1本

ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓


①:シリアル/パラレルモードの設定は「シリアル」をジャンパー設定します。
②:チップセレクト(CS)は全てプルアップ・オープンとします。
③:ソースフォロア・アンプの出力にL.P.F.は実装せず、51Ω抵抗でOUT端子に接続します。

以下の部品が余剰部品(未実装)となりました。
・1μHマイクロインダクタ・・・3本
・DIP SW・・・3個
・100kΩ抵抗・・・1本
・100Ω抵抗・・・1本
・470PFセラミックコンデンサ・・・2本
・1000PFセラミックコンデンサ・・・2本
・1.5μF積層セラミックコンデンサ・・・1本

ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓

