FRMS2基板の部品実装が終わりました。

電源端子とシリアル通信端子には、昔懐かしい”ハトメ”を使いました。


この状態で
電源DC12Vを接続してみました。
当局は、昔から自作基板の部品実装がここまで
終わったら(IC類実装前の状態になったら)、
・電源回路が正常であること、
・各ICの電源・GND間電圧が正常であること を確認するようにしています。
20数年前の3端子レギュレーターICも問題無く動
いているようです。
今日は、ここまでです。
ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓
