DDS2基板をFRMS2基板に載せてみたところ、3.3kΩの抵抗( R14 )がDDS2基板と接触することがわかりました。

幸い、R14の片側はGND面なので、穴を追加工して、抵抗を寝せて取り付けることにしました。
どなたかのホームページで、抵抗を寝せて実装している写真を観た憶えがありました。 大丈夫だと思ったのですが、やはり干渉していました。

写真のように抵抗を寝せて、ついでに手前側の0.01μFセラミックコンデンサも傾けておきます。

これで、問題無く、FRMS2基板にDDS2基板を取り付けられます。
ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓
