fc2ブログ

「 パーツ店の営業終了 」

電子パーツやキットの購入で重宝していた「アイテック電子研究所」年末に営業を終了してしまいます。
FCZハムバンドコイル同等品を供給してくれていたが、これも在庫限りのようです。
また、コイルボビンに手巻きで自作しなければならない時代になってしまうのでしょうか。
終了の理由は、ご高齢ということですが、これは他の店舗でも同じこと。 秋葉原の老舗パーツ店の店主の高齢化も目立ってきている。 

   アイテック営業終了

もう一つ。
老舗電子パーツ店「鈴商」11月29日で店舗営業を終了し、12月以降は通販営業のみになってしまう。
御茶ノ水駅から秋葉原に歩いて行くとき、ここから秋月、千石、ラジデ、西川・・と回って電子パーツを購入するのが当局のお決まりコースです。 電子パーツは、パーツを一つ一つ手に取って、時には店主と話をしながら、わからないことは聞きながら購入するのが楽しいし、勉強にもなった。
「鈴商」は最近、閉まってることが多いなという印象でした。
他の店に置いてないものもあるので、重宝していたのに。 

           鈴商店舗営業終了

大丈夫かなぁ・パーツ街。


ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓
ブログランキング



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告