「 電解コンデンサ交換 」
ICF-5800、1台目の電解コンデンサを交換しました。
交換した電解コンデンサの位置は写真のとおり。
C4 :100μF 16V
C61 :4.7μF 50V
C63 :33μF 50V
C64 :4.7μF 50V
B4 :47μF 25V、 100μF 16V
B4は、回路図では3端子電解コンデンサ1個でしたが、2端子電解コンデンサの2個使いでした。

C78 :10μF 50V
C79 :220μF 16V
C80 :0.47μF 50V
C95 :220μF 16V
C97 :470μF 16V
C104:470μF 16V
B8 :220μF 16V、 100μF 16V
B8は、元は3端子電解コンデンサ1個で、220μF/10Vと100μF/10Vの複合部品になっていました。
ギアモジュールの下に1個、交換する電解コンデンサがあります。 C91 :100μF 16V

VR基板にも1個、交換する電解コンデンサがあります。

交換した電解コンデンサは15個。 3端子電解コンデンサ(B8)は、2端子の100μF/16Vと220μF/16Vの2個使いになりました。

ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓


交換した電解コンデンサの位置は写真のとおり。

C4 :100μF 16V
C61 :4.7μF 50V
C63 :33μF 50V
C64 :4.7μF 50V
B4 :47μF 25V、 100μF 16V
B4は、回路図では3端子電解コンデンサ1個でしたが、2端子電解コンデンサの2個使いでした。

C78 :10μF 50V
C79 :220μF 16V
C80 :0.47μF 50V
C95 :220μF 16V
C97 :470μF 16V
C104:470μF 16V
B8 :220μF 16V、 100μF 16V
B8は、元は3端子電解コンデンサ1個で、220μF/10Vと100μF/10Vの複合部品になっていました。
ギアモジュールの下に1個、交換する電解コンデンサがあります。 C91 :100μF 16V

VR基板にも1個、交換する電解コンデンサがあります。

交換した電解コンデンサは15個。 3端子電解コンデンサ(B8)は、2端子の100μF/16Vと220μF/16Vの2個使いになりました。

ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓

