「 米沢市西吾妻山 移動 」
1981年8月14~16日(金~日)
山形県米沢市西吾妻山への移動です。
ローカル5局でJR米沢駅まで夜行列車に乗り、バスで白布温泉へ。 そこからロープーウェイで天元台へ到着。天元台から西吾妻山までは登山道を数時間歩いた所が山頂です。
自動車であれば西吾妻スカイバレー・白布峠まで行けるので、便利ですが、登山道はかなり辛い工程となりました。
周波数・モード | 50MHz:A3J/A1、430MHz:A3J/A1/F3 |
無線設備 | IC-502A+自作リニアアンプ+ヘンテナ、TR-9500+3mh8エレ八木 |
交信局数 | 50局 |



発行したQSLカードを紹介します。

当局が交信した局数は以下のとおり。
東京都 | 15 | 神奈川県 | 7 | 千葉県 | 16 | 埼玉県 | 15 | 茨城県 | 4 | 栃木県 | 4 | 群馬県 | 2 | 山梨県 | 0 | 静岡県 | 1 | 富山県 | 1 | 福島県 | 20 | 宮城県 | 14 | 岩手県 | 4 | 青森県 | 1 | 秋田県 | 6 | 山形県 | 12 | 長野県 | 3 | 新潟県 | 2 | 不明 | 18 | DX | 1 |