WELZ SP-220
WELZ(DIAMOND?)製SWR&パワーメーター、SP-220を入手しました。
いつ頃の製品かわかりませんが、古いものでキズやサビがあります。
1.8~200MHzの範囲で、2W/20W/200Wのパワーレンジ切換えが可能。
2WレンジはQRP機の電力をモニターするのに都合が良い。

AVG電力(平均電力)とPEP電力 (Peak Envelope Power:尖頭包絡線電力)を切り換えて測定可能なので、SSB運用時の電力モニターに便利です。
こちらは50MHz帯CWモードでAVG電力のモニター:

こちらは50MHz帯SSBモードでPEP電力のモニター:
マイクから700Hzのシングルトーン信号を入力してみました。

校正もしていないので、あくまで目安ですが、実用上、電力モニター、SWR計として、問題なく使えそうです。
TRIO KENWOODのモニタースピーカーSP-120と横幅がほぼ同じなのも良いですね。
ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓


いつ頃の製品かわかりませんが、古いものでキズやサビがあります。
1.8~200MHzの範囲で、2W/20W/200Wのパワーレンジ切換えが可能。
2WレンジはQRP機の電力をモニターするのに都合が良い。

AVG電力(平均電力)とPEP電力 (Peak Envelope Power:尖頭包絡線電力)を切り換えて測定可能なので、SSB運用時の電力モニターに便利です。
こちらは50MHz帯CWモードでAVG電力のモニター:

こちらは50MHz帯SSBモードでPEP電力のモニター:
マイクから700Hzのシングルトーン信号を入力してみました。

校正もしていないので、あくまで目安ですが、実用上、電力モニター、SWR計として、問題なく使えそうです。
TRIO KENWOODのモニタースピーカーSP-120と横幅がほぼ同じなのも良いですね。
ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓

