fc2ブログ

「 CQ誌2008年6月号 」

CQ ham radio 」2008年6月号をヤフオクで購入しました。
amazonでは、6,142~4,422円もするプレミアムものですが、当局は、送料込みで462円。さらに、Tポイントを使ったので、実際は160円で購入できました(^^♪。
なぜプレミアムものか。 それは、特集「4チャンネル・メモリーキーヤーを作ろう」の基板が付録でついているから。

CQ誌2008_6_1    CQ誌2008_6_2

個人出品ではなく業者出品なので、汚れや破損など、外観だけで価値を判断しての価格を設定。 付録の価値やamazon価格は考慮してなかったのでしょう。
それにしても、未使用・未開封の基板付きはお得な買い物でした!

ちなみに、2008年頃、当局は冬眠(QRT)状態で、CQ誌は買っていなかったので、アマチュア無線界の状況は全く知りませんでした。
現在、7MHz帯は7.000MHz~7.200MHzですが、2008年5月頃は100kHzバンド拡張の直前だったようです。

CQ誌2008_6_3

製作記事も昔の”初歩のラジオ”や”ラジオの製作”のような電子工作入門レベルになっている。

CQ誌2008_6_4

アマチュア無線も作る時代から買って運用する時代にすっかり変わってしまったので、ハンダごてを持ったこともないアマチュア無線家が増加、記事編集としては、やむを得ないことでしょうか。

4チャンネル・メモリーキーヤー」については次回。


ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓
ブログランキング



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告