fc2ブログ

「 資格別門標板 着 」

復刻版ながら、第一級アマチュア無線技士の無線局門扉板(黄色)が届きました!
和文電信試験に挫折して30数年、長く二級の緑色でした。2年前に電信実技試験のなくなった一級を取得して、黄色になりました。
1アマ門標板1

門扉板の思い出を一つ。
ある日、当局の電波とアンテナ、それから、この門扉板を目印に、一人のSWLが当局のシャックを訪問。突然のことで驚いたが、チャリンコを全速力でこいできたらしく、汗びっしょりになりながらも笑顔てSWLカード(受信証)を手渡してくれた。そのあとは、冷たいコーラをのみながらシャックの説明やら自作の話で楽しい時間をすごしました。
あの中学生SWL君は、その後、開局したのだろうか?今となってはわからない昔話。

1アマ門標板2


ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓
ブログランキング



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告