fc2ブログ

「 当局所蔵の雑誌(2) 」

初歩のラジオ


当局が中学生の頃は、ラジオ(BCL)やオーディオ、アマチュア無線に興味があったので、月刊誌、初歩のラジオをよんでいました。 後年聞いたところでは、この時代のラジオ工作少年は”初ラ派”、”ラ製派”に分かれていたようです。 ”ラ製”というのは、ラジオの製作のことですが、当時、私の周りにはラジオ工作少年がいなかったので、ラジオの製作の情報は全く入ってきませんでした。





初ラ1973_5
 <アマチュア無線関連記事
  ・デソーテー型 アンテナインピーダンス計の製作
  ・だれでも作れる送信機「 50MHz10W-AM送信機 」
  ・だれでも作れる送信機「 3.5/7MHz 1球送信機 」
  ・だれでも作れる送信機「 3.5/7MHz 2球5W送信機 」
  ・50MHzクリコンの作り方 他



初ラ1974_4
 <アマチュア無線関連記事
  ・受信機のはなし ソリッドステートミキサー、オートダイン受信機
  ・ケンクラフトQR-666製作記
  ・7MHz DSB送信機を作ろう 他



初ラ1974_6
 <アマチュア無線関連記事
  ・受信機のはなし 局部発振回路のいろいろ
  ・あると便利 ハム局用のアクセサリー
  ・7MHz DSB送信機を作ろう(VFO) 他






コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告