fc2ブログ

「 デジタル通信 デビュー 」

昨日の早朝、40mでデジタル通信WSJT-X FT8モードデビューができました♪

欧州や南米はデコードできるのですが、呼べど叫べど(キー・クリックするだけですが)相手にされないので、フィリピンからCQを出されていたフィリピン在住の日本人の局をコールしたところ応答がありました。
JTLinker経由のハムログ書き込みもできたし、JTAlertXでe-QSLの交換も終了。

デジタル通信による初QSOでした!

180125_JH1FNS.jpg

距離にして3,000km
180125_JH1FNS_PSK.jpg

10Wにベランダの7mh、VCHアンテナだとこんなもんでしょうか。

夜になってCQを出してみました。
韓国から呼ばれて”73”で無事QSO終了。というか、WSTJT-Xは操作上の時間的余裕がないので、「Auto seq」を使いましたが、気が付いたらQSOが完了してました(;^_^A。
 JTAlertXも無事動いてe-QSL交換済。 JTLinker経由でハムログ書き込み済。

180125_HL1JLF.jpg

なんとなく運用の仕方が解ってきました。


ブログランキングに参加しています。 応援宜しくお願いします。
こちらをクリックしてください。↓
ブログランキング





コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告