fc2ブログ

通信用スピーカー”HYUGA-02-KIT”完成

”HYUGA-02-KIT”製作の終盤
上板とフロント、バックパネルを取り付け、フロントパネルにグリルをねじ止めする。
高さ調整用の板(チルト機能(傾斜機能)とは大げさな表現(笑))とスベリ止めシールを付けて完成!

HYUGA-02_2110012.jpg

製作マニュアルには、ご丁寧に「※穴位置はあくまで目安です。そのまま取り付けるとセンターからずれてしまいます。
穴は無視してねじ止めしてください。」と書いてある。(笑)

HYUGA-02_2110011.jpg

IC-991Aと並べると、やっぱりブラックボディは相性がいい。
音は本体スピーカーより、格段に聞きやすくなりました。
特に、CWの場合、高音のノイズがカットされて了解度が向上した気がする。

HYUGA-02_2110023.jpg


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告