fc2ブログ

「 ディップメーター DM-800 」

 大学生になると、暇にまかせて自作も本格的になり、リニアアンプ、トランシーバーなどを製作しましたが、コイルの製作には、どうしてもディップメーターが必要になりましたが、当時、DELICAやLEADER社製は高価で手が出せず、TRIOのDM-800を購入しました。
 何日か前に保管していた箱から出して、電池を新品に取り換えたところ、全てのプラグインコイルで発振していることを確認できました。 ビニール袋に入れ、元箱で梱包、気温の上がらない部屋に保管していたのが良かったようです。
 もう、30年近く前の測定器です。

TRIOディップメーターDM-800  DM-800定格 




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告