fc2ブログ

LEDシーリングライトのノイズ対策

我が家の省エネ対応としてシャックの古い蛍光灯照明をLEDシーリングライトに交換した。

LEDノイズ対策1

価格以上に注意しなければならないのは、LEDシーリングライトから出るノイズの無線機への影響と考えていて、慎重に商品を選んだつもりだったけど、取り付けてみたら、やっぱりノイズの影響が出てしまった。

LEDノイズ対策5

LEDシーリングライトから無線機までの距離は2mほど。 しょうがないと言えば、それまでだけど、17mバンドでのみS”4”の強さ。
他のバンドではこのLEDシーリングライトからのノイズは観測されない。 
軽傷ですが、対策しておきたい。
ということで、手持ちのトロイダルコア「FT114-43」でコモンモードノイズフィルターを自作して組み込んでおく。
製作は簡単。「FT114-43」2段重ねに赤白コードを9回巻いて完成。

LEDノイズ対策4
LEDノイズ対策6

LEDシーリングライトの中央に取り付けて完成。
照明の妨げにならないように固定する。

LEDノイズ対策8

LEDノイズ対策9

さてさてノイズレベルはどうでしょうか?
S”ゼロ”とはいかないけど、効果はあるようです。
LEDシーリングライトから2mしか離れていないので、無線機に直接ノイズが飛んでくることは避けられないかも。

LEDノイズ対策10

これで良しとします。





コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告