fc2ブログ

「 IC-390用マイクの製作 」

2014年8月22日(金)

 OMより頂いた430MHz機IC-390にはマイクがなかったので、純正マイクIC-HM11をしばらくヤフオクで検索したのですが、出品がみつからないので、自作することにしました。      
 注意点としては、IC-HM11は、ICOMの汎用マイク(例えばIC-HM12)とは異なり、マイクアンプが組み込まれていることです。
 回路図は、以下の通りです。
 ・600Ωダイナミックマイク:別途入手したHM-Ⅱマイクエレメント
 ・マイクアンプ電源:IC-390からマイクコネクタに出ている8Vを使用
 ・UP/DOWNスイッチ:モーメンタリー・プッシュ・スイッチ
 ・普通のPTTスイッチは単投で良いのですが、UP/DOWN機能があるため、タクトスイッチを従来のPTTに追
  加して双投入式に対応。

IC-390用マイク回路

20140822 マイク③


製作したマイク内部と裏側のUP/DOWNスイッチ


20140822マイク②     20140822マイク①


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告