fc2ブログ

今更ながら発見「Pskreporter」の使い方

FT8の運用において「 PskReporter 」は、なくてはならないツールとなっている。
ひょんなことからちょっと違った使い方を知ってしまった。
既にご存じのOM各局にすれば、”今更ながら”の使い方かもしれない。

普通は自局のCallsignを入力する欄の左側のドロップダウンリストを開くと、
・the callsign
・countory of callsign
・grid square
・anyone
の選択肢が表示される。 
通常は”the callsign”を選択して、右の欄に自局または表示したい局のCallsignを入れるが、選択肢”country of callsign”を選んで、Callsign欄にプリフィックスだけを入力する。

Psk_CALL.jpg

例えばアイスランドのプリフィックス「TF」を入力して、GOしてみる。
そうすると、現在アクティブなアイスランドの複数局のバンド、到達範囲や信号強度がリアルタイムで一度にモニタできる。
この場合は、TF1FM局が14MHz、TF3VS局が7MHzでオンエアしている。
残念ながらJAにはパスがなさそうだけど、TF1FM局がJAに到達しているならば、14MHzバンドに絞り込んでTF1FM局だけを表示させればいい。
Psk_TF.jpg

VKの場合はこんな感じ。
Psk_VK.jpg

JAも朝から多くの局が出ている。
JAのプリフィックスは”JA”だけではなく、”JH”もあれば”JE”もあるが、”JA”を設定すれば、”JH”局も”JE”も表示される。
Psk_JA.jpg

今更ながらの発見でした。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告