VUCC 50MHzアワードを申請する
2018年からDigitalを始めて、4年ちょっと。
6mはベランダに上げたヘンテナですが、Digital(FT8)ではそこそこ飛んでくれて、西はカザフスタン、北東はアラスカ、南はオーストラリアまで。

ようやく、取得したGLが100個に到達。
ということで、「VUCC 50MHzアワード」を申請しました。
VUCCは、ARRLが発行するDXCCのV/UHF版で、VHF/UHF Century Clubといいます。

申請方法は省略しますが、DXCCと同じように、左側、Account MenuのApplicationから入ります。
申請結果は下の画像。
円安のおり、申請料$21はちょっと高いか。 3,000円ほどです。

数日中にARRLから受付のメールが来て、Account Statusが更新されるでしょう。
6mはベランダに上げたヘンテナですが、Digital(FT8)ではそこそこ飛んでくれて、西はカザフスタン、北東はアラスカ、南はオーストラリアまで。

ようやく、取得したGLが100個に到達。
ということで、「VUCC 50MHzアワード」を申請しました。
VUCCは、ARRLが発行するDXCCのV/UHF版で、VHF/UHF Century Clubといいます。

申請方法は省略しますが、DXCCと同じように、左側、Account MenuのApplicationから入ります。
申請結果は下の画像。
円安のおり、申請料$21はちょっと高いか。 3,000円ほどです。

数日中にARRLから受付のメールが来て、Account Statusが更新されるでしょう。