fc2ブログ

「 2級ボイラー技士免許 取得 」

2012年7月26日(木)

ビル管理技術者を目指し、職業訓練校に通い< 2級ボイラー技士免許 >を取得しました。
2級ボイラー技士免許はビル管理技術者の3種の神器の一つです。
ただし、2級ボイラー技士試験に合格し、免許申請をする際には実務経験等を証する書類の添付が必要です。 ”実務経験等は”労働局長登録の『ボイラー実技講習』(3日間)の受講をもって替えることができます。
ボイラー技士の勉強は独学は難しく、ボイラー実技講習も職業訓練校に通うことで受けられることがわかったので、迷わず職業訓練校に入校しました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JI1NNE

Author:JI1NNE
自己紹介

1975年に電話級アマチュア無線技士従事者免許を取得、高校クラブ局を経てアマチュア無線局
『 JI1NNE 』 開局
・第一級アマチュア無線技士
・日本アマチュア無線連盟
 (JARL)ライフメンバ会員

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
広告




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
NHK時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Propagation
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告